スポンサードリンク

煮込みハンバーグ

2015年10月2日放送のフジ バイキング!の中の「カリスマ主婦 みきママの
かさ増し節約料理」

大家族の大田原一家におじゃまし、
「どでかハンバーグ」「油揚げと春巻きの皮で作るラザニア」のレシピを紹介!

どでかハンバーグのレシピ

作業時間20分
1人前 約105円

ひき肉の半分近くをご飯で代用。


【どでかハンバーグのレシピ】

どでかハンバーグ

『どでかハンバーグの材料』
豚ひき肉→500g
ご飯→250gより少なく
玉ねぎ(みじん切り)→2個
卵→2個
塩→小さじ2
こしょう→小さじ1/2
ピザ用チーズ→150g

(ソース)
中濃ソース→大さじ15
ケチャップ→大さじ12

『どでかハンバーグの作り方』

1.ご飯をビニール袋に入れ、手の平で3分間つぶす。
粘りが出てお肉の食感に

ご飯はひき肉の量よりすくなくすること。
そうするとお肉の味に。

2.潰したご飯を冷ましたら、ひき肉と合わせる。
玉ねぎ、卵も加えて2分ほどこねたらハンバーグのタネが完成。

3.②のタネはひとつひとつ丸めず、直接フライパンへ投入する。

空気を抜きながらフライパンに広げていく。

どでかハンバーグ

4.ソース作り
中濃ソースとケチャップを混ぜ、レンジで温める。

5.ハンバーグの片面が焼けたら、一旦お皿に取り出し、お皿をフライパンにかぶせるように近づけてひっくり返し、裏面も焼く。

どでかハンバーグ

6.両面に火が通ったら水をフライパンの鍋肌から注ぎ、フタをして蒸し焼きにする。

スポンサードリンク

7.最後に④のソースをかけ、チーズを散らしたらどでかハンバーグのできあがり!

油揚げと春巻きの皮で作るラザニアのレシピ


【油揚げと春巻きの皮で作るラザニアのレシピ】

ひき肉の代わりに「油揚げ」、ラザニアのパスタの代わりに「春巻きの皮」を使います。

『油揚げと春巻きの皮で作るラザニアの材料』(4人分)

ラザニア

春巻きの皮(パスタの代わり)→10枚

(ミートソース)
油揚げ(細かく刻む)→5枚
玉ねぎ(みじん切り)→1個
おろしにんにく→大さじ1/2
カットトマト缶→1缶
顆粒コンソメ→大さじ1と1/2
ケチャップ→大さじ4と1/2
砂糖→大さじ2
塩、こしょう→少々

(ホワイトソース)
薄力粉→大さじ6
バター(またはマーガリン)→50g
牛乳→400cc
顆粒コンソメ→大さじ1
塩→小さじ1/4
ナツメグ→3振り

ピザ用チーズ→100g
パセリ(刻む)→少々

『油揚げと春巻きの皮で作るラザニアの作り方』
1.ミートソース作り
フライパンにみじん切りにした油揚げやミートソースの材料を全て加え中火で8分炒める。
水分がなくなればミートソースの完成。

2.ホワイトソースは、クリームコロッケと同じ要領で作る。

クリームコロッケの作り方↓
バイキング!みきママのかさ増し節約レシピ!フライパンごとクリームコロッケ

3.ラザニアの層を作る。
フライパンにクッキングシートを敷く。
その上に春巻きの皮→ミートソース→春巻きの皮→ホワイトソース→春巻きの皮→
ミートソース→春巻きの皮→ホワイトソース→チーズの順にのせていく。
(ミートソースはトッピング用に少し取っておく)

4.フタをして中火で20分、最後に強火で2分焼く。

5.少しとっておいたミートソースとパセリをトッピングすれば油揚げと春巻きの皮で作るラザニアのできあがり!


感想

ひき肉の代わりにごはんをつかったり、油揚げをつかったり…。
こちらも斬新です。

でも子供たちがおいしいといっているのでまちがいないですね!

スポンサードリンク