村上祥子のレンジで肉じゃが&さばのみそ煮のレシピ【ごごナマ/きわめびと】

カレー、肉じゃが、サバ ごごナマ

スポンサードリンク

水島流!肉じゃがのレシピ

2017年11月24日(2017年12月8日/2018年5月11日)放送の
NHK「ごごナマ 助けて!きわめびと」

村上祥子さんの電子レンジ&マグカップでできる
肉じゃが&さばのみそ煮のレシピの紹介!

スポンサードリンク

村上祥子先生

福岡女子大学で料理の研究を行い、
現在は料理界のレジェンドと呼ばれる
村上祥子(75)先生。

これまでに出版した料理本は300冊以上、
累計730万部にものぼります。

そんな村上さんは電子レンジを使った
お手軽料理のスペシャリスト。

【電子レンジ調理のメリット】
①短時間で調理できる

②料理の腕はいらない
基本的には食器を入れて温めるだけ

③食器の洗い物のも少ない
一人前ならマグカップひとつ

④食材の栄養を逃がさない
マグカップの中で調理をするので
全ての栄養素をとることができる
[br num=”1″]

カレー、肉じゃが、サバ
[br num=”1″]

肉じゃがのレシピ

しょうゆやごま油は加熱されやすいので
肉の表面温度が上がり、
炒めたような香ばしい味になります。

【肉じゃがのレシピ】

『材料』
牛肉(切り落とし)→100g(3~4㎝幅に切る)

じゃがいも→ (小)1コ(100g)

(A)
しょうゆ→ 大さじ1

砂糖→ 大さじ1

酒→ 大さじ1

ごま油→ 小さじ1

『作り方』
1.マグカップに(A)を入れ、
牛肉を加えて調味料をよく絡める。
※調味料をよく絡めることで肉がほぐれやすくなる

2.食べやすい大きさに切った
じゃがいもを加えてよく混ぜる。

3.電子レンジ(600W)に6分間
かければできあがり!
※炒めたい感じを出したい時は
ラップをせずに水分を飛ばす
[br num=”1″] ♪————————-♪
電子レンジ料理術のメリット
・炒めなくても香ばしい

栄養のメリット
・たんぱく質をたくさんとれる
♪————————-♪
[br num=”1″]

スポンサードリンク

[br num=”1″]

さばのみそ煮のレシピ

レンジでの調理は短い時間の調理のため、
臭み成分が外に出ず、食べても臭みを感じない。

【さばのみそ煮のレシピ】

『材料』
さば(三枚におろしたもの)→100g

(A)
みそ→ 大さじ1

砂糖→大さじ1

酒→ 大さじ1

水→ 大さじ1

『作り方』
1.さばを3つに切り、皮の中央に
切り目を1本入れる。
※電子レンジではじけるのを防止
※味が染み込みやすい

2.マグカップに(A)を入れて、
なめらかになるまで混ぜたあと、
たれをよく絡めながら、
さばを一切れずつ入れ、
落としぶたの代わりにラップをのせる。
※ラップを具材におさえる感じで

サバのみそ煮

3.(600W)に2分間かければできあがり!
[br num=”1″]

♪————————-♪
電子レンジ料理術のメリット
・下ごしらえなしで臭みなし

栄養のメリット
・手軽に魚のたんぱく質がとれる
♪————————-♪

[br num=”1″]

NHK【ごごナマ/きわめびと】レンジでポークカレーのレシピ!by村上祥子

NHK【ごごナマ/きわめびと】レンジで肉じゃが&さばのみそ煮のレシピ!by村上祥子
[br num=”1″] ★ごごナマ&4時も!シブ5時のレシピほか

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました