フローリングの掃除

2017年9月25日(2016年4月12日)MHK放送の「まる得マガジン」は
「セスキプラスαでピカピカ!激落ち掃除術」。

5回目はリビング。

教えてくださるのは赤星たみこさんです。


セスキばたき&モップ

スポンサードリンク

セスキプラスαでピカピカ!激落ち掃除術

油汚れに、積もったホコリ、壁のシミ。
こんな汚れが簡単に落ちる洗浄剤があります。
それは「セスキ炭酸ソーダ」。
重曹の約10倍の効果があると言われています。

今回はこのセスキに加え、
掃除に役立つ様々なアイテムを
8回にわたって紹介します。

セスキを使った掃除術を教えて下さるのは、
長年セスキを使い続けている漫画家で
家事研究家の赤星たみこさん。


第5回:リビング①

セスキばたきでホコリとり

掃除の基本は上から下へ。
上からはたきをかけていくと
掃除がスムーズに効率良くできます。

はたきを使うとホコリが舞ってしまったりしますが
舞うのを止めてくれるものが「セスキばたき」。

セスキばたきはホコリを吸着してくれるので
ホコリが舞いません。

セスキ水で湿らせておくことで、
ホコリを立てずに吸着します。

【セスキばたきの作り方】

『準備するもの』
長さ50cmくらいの棒
ぞうきん(ボロ布など)
輪ゴム
洗面器

(セスキ水)
水→250ml
セスキ炭酸ソーダ→小さじ1/4

『作り方』
1.セスキ水を作る
計量スプーンを使いセスキ炭酸ソーダ(小さじ1/4)を
水(250ml)に入れてかき混ぜて溶かす。

手で触れるとぬるっとするくらいを目安に。

2.①のセスキ水にぞうきんを入れてぬらし、
固く絞る。

※肌が弱い人は、
ゴム手袋をして作業してください。

3.片側が広がるようにぞうきんをたたみ、
ぞうきんの真ん中に、棒を5cmくらい重ねて置く。

4.ぞうきんを棒に巻きつける。

5.棒の反対側はできるだけ広がるように整える。

6.棒に巻きつけた部分を輪ゴムでとめて固定し、
布端を広げたらできあがり。

セスキばたき

セスキばたき

『使い方』

【テレビ】
掃くように掃除します。

はたきが湿っていると、
ホコリがすぐ吸着するので、
ホコリが舞わない。

スポンサードリンク

※液晶画面は水分厳禁なので
はたきが当たらないようにします。

テレビ台の下もホコリがたまりやすいところなので、
床のホコリをはたきでかき出す。

下の台はセスキばたきで拭きます。


セスキモップで床掃除

フローリングを
「セスキモップ」できれいにしてきます。

セスキ水のおかげで、
水拭きよりも汚れがよく落ちます。

フローリングの掃除

『準備するもの』
市販のフローリングワイパー
ぞうきん(ボロ布など)
洗面器など

セスキ水
水→250ml
セスキ炭酸ソーダ→ 小さじ1/4

『作り方』
1.セスキ水を作る
計量スプーンを使いセスキ炭酸ソーダ(小さじ1/4)を
水(500ml)に入れてかき混ぜて溶かす。

手で触れるとぬるっとするくらいを目安に。

2.①のセスキ水にぞうきんを入れてぬらし、
固く絞る。
※肌が弱い人は、ゴム手袋をして作業してください。
 
3.ぞうきんを広げ、フローリングワイパーを
真ん中に置く。

4.四隅をフローリングワイパーに
セットしたらできあがり。
布が汚れたら、裏返して使います。

※白木やワックスのかかった床材には
使用しないで下さい。

家具の下も、部屋の隅も、
簡単に拭き掃除ができます。


セスキで激落ち掃除術の一覧↓
NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術⑧玄関

NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術⑦トイレ汚れ!セスキ水とクエン酸

NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術⑥ソファー&いす、リモコン

NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術⑤リビング!セスキばたき&モップ

NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術④「浴室」クエン酸水で水あか取り

NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術③「シンク排水口」過炭酸塩を使う

NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術②台所の頑固な油汚れにとろとろせっけん

NHK【まる得マガジン】セスキで激落ち掃除術①セスキ炭酸ソーダのパワーとセスキ水の作り方

スポンサードリンク